運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-07-29 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

山内参考人 今手元に具体的な数字を持っておりませんけれども、私の記憶では、今おっしゃったのは〇・三円が余剰買い取り負担だというふうな御指摘でしょうか、恐らく一けた違うんじゃないかというふうに記憶しておりまして、余剰買い取り最初の年にやりましたときは非常に買い取り額が少なかったので、逆にサーチャージはつけなかったんですね。

山内弘隆

2011-07-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

黄色の部分のように、住宅用の十キロワット未満の買い取り額は、一キロワットアワー当たり四十八円。それが、この法案によって制度が変わったとしましても、住宅用買い取り制度は同じく余剰電力買い取りのままであるというふうに明記されています。すなわち、政府が吹聴しています、住宅からの買い取り全量買い取り制度ではありません。

近藤三津枝

2011-07-15 第177回国会 衆議院 本会議 第33号

第一に、政府民主党案では、旧債務買い取り額が一千五百億円から二千億円程度のようですが、被災の実情とは全くかけ離れた、限定的なものにとどまっております。  第二に、現行法の枠内、具体的には、経済産業省所管中小企業基盤整備機構からの出資が主体では、農林漁業者なども対象としているものの、その性格から、農林漁業者への十分かつ確実な救済は期待できません。  

石井啓一

2009-05-26 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

政策投資銀行は、貸し付けが一兆二千億ぐらい、それからCP買い取り額が二千七百六十億ぐらい、両方合わせて一兆五千億弱ということで、その八%を計算しますと千二百億円弱ということになると思います。  現時点で現金による出資を行うとすれば、今までの実績に応じた八%、千二百億で十分ではないかと思われるんですが、なぜ三千五百億にしているのか、この点について教えてください。

階猛

2009-03-13 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

先ほど御質疑の中で出てまいりましたが、この二つの内容につきまして、CP買い取り額はもう事前に資料でいただいておりますので私なりに評価しているところがございますが、CP買い取り状況とそれから社債の第一回が行われた状況について、今、総裁としてはこういった実績値についてどのような評価を下していらっしゃるか、お答えいただけますでしょうか。     〔委員長退席、木村(隆)委員長代理着席

和田隆志

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会 第18号

何と、RCCが買い取った買い取り額の、一債権千円で買って、平均六千百四十倍もの回収をしていることになるんですね。無担保債権ですよ、一番価値のない債権からこれだけ取り立てているんですからね。これはいかに苛烈な取り立てをしているかというのがうかがえると思います。そして、その上前を国の機関である預保がピンはねしているわけですよ。  

小泉俊明

2005-02-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ここに、債権を譲渡されるときの買い取り額算定方法が書かれております。それで、この三番の「具体的価格算定方法」ということで、ちょっとわからないからお聞きしたいんですが、この算定に当たっては、債務者本人資産状況などをチェックするのは当然なんですが、連帯保証人の有無、あるいはその連帯保証人資産状況等は考慮されるんでしょうか、されないんでしょうか。それだけで結構です。

中津川博郷

2004-12-10 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

北朝鮮系信用組合につきましては、我が国の法律に基づき設立された預金保険法上の金融機関でございまして、他の破綻した国内金融機関と同様、預金者保護信用秩序の維持といった預金保険法の趣旨、目的に沿って、同法に基づき所要の資金援助を行ってきたところでございまして、その内容は、現在、金銭贈与額一兆一千四百四億円、資産買い取り額二千九億円となってございます。

大藤俊行

2003-07-04 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

吉井委員 大体、機構のどんな議論をしたかという開示もしない、法律をつくったときの、保有株制限をしよう、だから、はみ出す部分機構買い取りましょうということだったんだが、しかし、保有制限をクリアした銀行から株式を買い取る際に、買い取り額制限はないということですから、幾らでも買い取れるということですよ。何の制限もない。

吉井英勝

2003-07-04 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

五十嵐委員 日銀さんの場合は、年度を渡って直近の買い取り額が一兆四千八百六十三億八千万円と承知しておりますが、ですから、これよりは三月末時点は低いと思うんですが、それでも日銀さんの場合は六百五十八億円なんですね。  それで、八百八十三億円の買い取り資金で含み損三百五十億円という機構は、これはかなりなものだと思うんですが、これはどういう差があるんでしょう。  

五十嵐文彦

2003-06-27 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第24号

そうしたことを踏まえて、このような場合に、機構による事業法人からの銀行株買い取り額の上限を拡大いたしまして、銀行による事業法人株売却額同額までとすることによりまして、持ち合い解消の動きをより適切に、機動的にできるようにしようというふうに考えましてこのような改正案を提案させていただいているところでございます。

上田勇

2003-06-13 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

第三に、銀行等保有株式取得機構事業法人の保有する銀行株式を買い取る限度額は、銀行等が保有する事業法人株式買い取り額の二分の一となっておりますが、これを買い取り額同額まで緩和することとしております。  第四に、銀行等保有株式取得機構の定款に定めるべき解散事由を設立の日後十年を経過するまでの一定の期日の到来から平成二十九年三月三十一日の経過に改め、機構存続期間を延長することとしております。  

熊代昭彦

2003-05-07 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

しかし、株式保有機構の方の買い取り額は少ないというのは現実でございます。  これは、売り手の銀行の方が銘柄等を見ながらどちらを利用するかという選択の結果であるというふうにも言えるわけでございますけれども、これも与党の中では大所高所の立場から、その機能の強化、保有機構がもっと使い勝手のよいものになるような議論が進んでいるということを私たちももちろん注視、承知をしております。  

竹中平蔵

2003-04-18 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

また、預金保険機構による破綻金融機関からの資産買い取り額は、報告対象期間中で五千九百六十八億円、これまでの累計で六兆千六百八十二億円となっており、金融再生法第五十三条に基づく健全金融機関からの資産買い取り額については、報告対象期間中で債権簿価六千九百一億円、買い取り額八百九十億円、これまでの累計債権簿価一兆九千九百三十五億円、買い取り額千四百三十九億円となっております。  

竹中平蔵

2002-07-17 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第24号

それに私は、そもそもそうやって、今相沢委員がおっしゃられたように、大体はこれは今の範囲内で何とかおさめられるんじゃないか、多分むしろもうかるんじゃないかというふうに考えていらっしゃるのであれば、なぜ今回、事業会社からの銀行株買い取りに当たって、その株式総額銀行からの買い取り額の二分の一というのに限定したのか。  

古川元久

2002-06-28 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第22号

また、預金保険機構による破綻金融機関からの資産買い取り額は、報告対象期間中で千四百九十九億円、これまでの累計で五兆五千七百十四億円となっており、金融再生法第五十三条に基づく健全金融機関からの資産買い取りについては、報告対象期間中で債権簿価三千三百二億円、買い取り額二百六億円、これまでの累計債権簿価一兆三千三十五億円、買い取り額五百四十九億円となっております。  

柳澤伯夫